カテゴリ
全体 profile -------------------- work - Zigzag - N house - 5Box house - なんば美容室SAVO - 2F Deck house - 上勝の集合住宅 - cocolo dental - トンネル玄関の家 - コクバンハウス - L字型の家 - 二階土間の家 - cozy cozy hair - house_mi - house_ta - 佐那河内KOUEN -------------------- work Coo+ - Olive - おおしお歯科 -------------------- 設計について 建築写真 写真 ひょうたん島 etc イベント 未分類 Info
(有)開建築設計事務所
http://hari-architects.com 徳島県徳島市大松町榎原外48-2 tel:088-669-2760 fax:088-669-2933 ta@hari-architects.com タグ
以前の記事
2015年 07月 2014年 02月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 見学会が続きますが、こちらは美容室併用住宅で、 美容室のみの見学会をオーナー様のご厚意で開催します。 1/30 [月] 13:00-19:00 場所:徳島市名東町二丁目389-13 住宅地に建つ理容兼美容室で、 半屋外ギャラリーと、緑に囲まれた美容室をコンセプトとし、 店内は、周辺の住宅地とは別の世界が広がり、どこにいても自然光と緑が見えるようにし、 これまでの美容室にはなかった新たな空間を目指しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、建築関係者向見学会として、 2/3 [金] 15:00 - 17:00 となっています。 こちらは、駐車場の都合がありますので、事前申し込みをお願いします。 詳しくは城南建装ブログまで ▲
by hari_archi
| 2012-01-27 23:00
| - なんば美容室SAVO
![]() 夜景撮影って、ワクワクする。 日が落ちて、徐々に暗くなり、深い紺色の空に、 照明に照らされた建物が一番キレイに見える、僅かな時間を狙い澄まし、シャッターを切る。 と、のんびり構えているようですが、 その僅かな時間に、いろんなアングルから撮らなければならないので、 三脚を抱えて走り回る・・・ おまけに、ココは交通量の多い田宮街道、 車にひかれそうになりながら、走り回ってました。。。 ![]() ![]() ▲
by hari_archi
| 2009-07-17 02:27
| - Olive
![]() ![]() サイン工事、植栽工事も終え、最終の竣工検査。 施工業者は、(株)島出建築事務所 短い工期、斜めの多い難しい建物をキチンと施工してくれました。 移転オープンは6/26 打ち合わせ時にいつも頂いていましたが、とてもおいしいケーキです。 6/26は是非オリーブへ!! ![]() ![]() 徳島市中吉野町1丁目13-2 ▲
by hari_archi
| 2009-06-21 02:02
| - Olive
![]() Oliveのエントランスの壁は赤 この赤、結構難しいらしく、いろんなメーカーから見本をとりました。 ピンクっぽい赤やら、茶色っぽい赤やら・・・ なかなか思うような色が出ず、工程にも影響が出てしまいました。。。 でも、ここは店の看板にもなる色。 何度も見本を作り、交渉し、タイムリミットギリギリで良い色が出ました。 ここは S(Coo) の粘り勝ち ▲
by hari_archi
| 2009-06-15 22:04
| - Olive
![]() Oliveの壁の一部は花柄模様の壁紙 貼る前の最終確認です。 実はこれ、輸入品で結構高い。。。 国産メーカーにも、花柄ってあるにはあるけど、ちょっと違う・・・ この繊細なラインでダイナミックに伸びる花が、 どう空間を彩るか、今から楽しみです。 ▲
by hari_archi
| 2009-06-12 23:58
| - Olive
Oliveは、1階がケーキ屋さんで、2階は喫茶コーナー。
大きな吹き抜けがある1室空間で、 2階へと誘う開放性を持たせながら、ある程度落ち着きのある空間にしたい。 ここでは、シナ合板を手摺壁とし、ランダムな穴開け加工に。 しかし、このランダム・・・ 要するに、適当ってことだけど、その適当がひじょ~~に難しい。 2Dで検討 ![]() 3Dで検討 ![]() 現場で検討 ![]() ランダムと言っても、何かの秩序に基づく場合と、無秩序な場合がある。 ここも何らかの秩序を見つけようとしたり、作りだそうとも思ったけど、 無理に見つけること自体に無理がある。 なので、ここは無秩序に・・・ ![]() しかし、現場はとても大変そうでした。。。 ▲
by hari_archi
| 2009-06-10 20:07
| - Olive
![]() E410+ZD11-22 フォトショップ+Bad Dreamフィルタ処理 5/27は、Cozy Cozy Hair 1周年 おめでとうございます。コジコジさん!! 店の前に植えた木 トネリコ は半常緑 半常緑とは、1年中、緑の葉っぱがついていますが、 落ちては新しく生え変わり、常に新緑の美しさを保っている木です。 この木のように、常に新しいものを取り入れ、お互い自分を磨いていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() えっ、もう1年!? って感じです。 ってことは、このブログも1周年?? 今思えば、Cozy Cozy Hairをきっかけに、見学会、ブログと、 自分を発信する場を設けたことで、自分自身が少し変われた気がしています。 最初はブログって、自己アピールのように感じていて、 なんだかなぁ~ と思っていたのですが、 続けるうちに、これは自己表現だ。と言うことに思い直しました。 自分自身を言葉にし、自分の作品を言葉にする。 こんな事を写真を交えて表現できるブログって良いツールだな。 と思う今日この頃です。 と言っても、大したこと書けない自分が情けない・・・ コジコジブログは毎日更新で、僕も毎日見ていますが、 Yさんらしい楽しい話題の中に、美容への想いと人柄が表現されていて、 僕も見習うところが多いです。 と、こんな話をしながら、 4ヶ月ぶりのヘアスタイル更新です。 ![]() ▲
by hari_archi
| 2009-05-29 19:28
| - cozy cozy hair
![]() Coo+ って何?? 設計仲間の atelier Coo Sさんとの共同設計と言う意味。 設計仲間といっても、Sさんは先輩で、 建築の楽しさ、設計の奥深さ、を教えてくれた、いわば師匠みたいな人。 彼女との共同設計はこれで3件目 小さなところでは多少の違いはあるけど、 設計の進め方、ディテールの納め方がよく似てるし、 何より、建築への考え方が同じ方向であることで、共同する意義があると思う。 議論することで、いろんな可能性が見出され、 1人で設計する建築とは、また違った建築になっていると思います。 ▲
by hari_archi
| 2009-05-27 20:10
| - Olive
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||